• Home
  • Research
  • Members
  • Publications
  • Photos
  • Access
  • Schedule
  • Link

2019年、新4年生配属!





天台宗の回峰行の一つに千日回峰行というものがあります。この苦行は比叡山で行われており、中でも堂入りという9日間の断食・断水・断眠・断臥はとても有名です。

あれ?なんで新しい配属の情報をアップしようとしただけなのにこんな文章を打ってるんだろう・・・w

ま、楽しんで研究頑張りましょう!



所長、もとい、井原教授より一言!みんな少し緊張気味?一人、学生さん完全に話聞いてな感じw そして手前に一名、とてつもなく大きな態度の方一名。その隣に謙虚な方一名。



その謙虚な方の看守、もとい勝田先生より当施設、もとい、当研究室についての説明でもしてそうな雰囲気の写真。



一人一人挨拶をして・・・



恒例の鍋パーティ。先輩のアドバイスを受けたり・・・・



先生のアドバイスをしたり・・・・



柔軟をしてみたりしますw ってかめちゃめちゃ固いな・・・。
頭の固さと体の固さは比例するそうです。詳細は下記参照。
Nature, 01-08, 41 (1973), "Bouzu-Karadakatai induced Atamakatai"